Hi!baby.こんにちは赤ちゃん♪
赤ちゃん特集/しましま
2021/2/25 17:00

くるん!まつげが可愛い女の子
島原市の粋未(すみ)ちゃんの登場です。




平成最後の子になるなぁと思っていた平成31年の4月。予定日から10日遅れの令和元年5月1日、令和になるのをお腹で待っていたかのように誕生したすみちゃん。生まれる時は頭がなかなか出てこなかったので、お母さんは「200回以上いきんだと思われます。」と、奮闘ぶりを語ります。

出産はお母さんの出身地である大阪府の病院で、祖母・父が立ち会いサポート体制も万全。体重3106gの元気な女の子です。





「すみちゃん」という名前と決めたのは妊娠初期の頃。

夫婦2人でテレビを見ている時、たまたま映っていた昭和初期を舞台にしたドラマに「すみちゃん」という女の子が登場したのを見て、お父さんが「すみ」にしようと決めました。字画などを調べ、「純粋・粋な未来を」という思いもこめて「粋未」という漢字にしたそうです。





カメラマンの友人に撮影してもらった、ニューボーンフォト。





室町時代からある神社でお宮参りへ。当時は大阪に住んでいたので、長崎からきたおじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃんたちがお祝いに駆けつけてくれました。





お食い初め。大きなタコをかぷり。






生後半年になった時、家族3人でニュージーランドへ旅行。すみちゃんは覚えていないかもしれないけれど、15日間で色々な場所に泊まり、外国の方にも話しかけられました。飛行機片道11時間の長旅を、すみちゃんはよくがんばりました。






ひぃじぃちゃん・ひいばぁちゃん達と福岡へ行き、九州場所にお相撲さんを観戦。





ラグビーW杯を観に行った大分では、当時のニュージーランドのキャプテンと一緒に記念写真。







ペンギン水族館へ行って、可愛いよちよちペンギンにすみちゃんも大喜び。







初節句の時には、福岡からカメラマンが来て撮影してもらいました。







みんなで集まって、すみちゃん初節句のお祝い。







選び取りでは、電卓を選んだすみちゃん。将来は計算が得意な人になっれるかも!?







大好きなアンパンマンケーキに大喜び。







大分県のサファリパークでは、近くで動く動物に興味津々。







おうちには、うさぎ・ヤギ・鶏・烏骨鶏などの動物をたくさん飼っています。ごはんをあげるのが大好きで、そばに寄ってもへっちゃらです。自然豊かな環境が素敵ですね。







最近は三輪車に乗るのがお気に入り♫








「これからも、自由に元気に目一杯遊んで成長してね。」
お父さんお母さんより。

いろんなところへ連れて行ってもらっているすみちゃん。これからも、もっともっと広い世界を見て、楽しんで成長していってくださいね。





しましまの中でも高いPV数を誇る人気特集「イチオシ男子」「イチオシ美女」「Hi!baby」「WE LOVE PET」に出たい男子、美女、赤ちゃん、ペットを募集しています!
アプリ内の「設定」→「情報提供専用のお問い合わせ」よりご連絡下さい。
お待ちしております!







赤ちゃん特集の関連記事
ツイート
LINEで送る