第19回ありえ浜んこら祭に行ってみた。

イベント/しましま

2019/8/23 15:30

2019年8月17日(土)、マリンパークありえで『第19回ありえ浜んこら祭』が開催されました。




有家中学校の生徒による「有中ソーラン節」の披露。大勢の生徒の迫力ある踊りは元気と力をもらいました。最後に組む櫓は、圧巻です。







各種団体によるステージイベントなどで会場の熱気がさらに盛り上がりを見せました。力強い踊りと演奏、楽しさ溢れ、暑い夏ならではのお祭り騒ぎとなり会場を魅了していました。



[会場に来ていた方のSNAP]


クールでカッコイイSTATUS DANCE SCHOOLの生徒さん。オシャレにきまってます!






なかよしfamily。家族での楽しい夏の思い出に。






甚平がかわいい!お祭りにピッタリです。






モノクロ―ム南島原の宣伝に来られたみなさん。南島原市で力強く働く方を表現した写真展が開催されます。是非足を運んでみては。

詳しい詳細はコチラ。
https://shimashima.jp/general/posts/6470




多くの人をダンスで魅了しているSTATUS DANCE SCHOOLの先生とご家族。元気でアクティブさが伝わります。




お友達と子どもたちとワイワイ。暑い夏はカキ氷がおいしい!




一番の思いが込められている「南島原精霊燈・精霊流し」
南島原市の故人への畏敬の念を込めて精霊様を海へ送り出します。

先人に尊敬・感謝の想いを込めた精霊燈と精霊船の明かりが、神秘的で感動的な空間を演出していました。





ありえ浜んこら祭りのフィナーレを飾るのは大花火大会。音楽に合わせて様々な色と形のバリエーションが楽しめるミュージック花火や、九州ではめったにみられない大迫力の2尺玉(直径500m)が夜空に大輪を咲かせました。
大空いっぱいに広がる2尺玉花火は圧巻となり、今年の浜んこら祭りも幕を閉じました。

また来年も楽しみですね。




イベント特集の関連記事
ツイート
LINEで送る