[雲仙市瑞穂町]スウェーデンから農業体験へ

special/しましま

2016/11/29 17:00

先日、雲仙市瑞穂町の畑で外国人観光客向けの“芋ほり体験”が行われました。
「食」と「農」を活用した交流、観光とは?

島原半島観光連盟の体験プログラムを通じて、雲仙市瑞穂町にやってきたスウェーデンに住む方たち。
北欧ブームで日本からの旅先としても人気の国です。
スウェーデン人は公用語であるスウェーデン語の他に英語が堪能です。
日本人とは、通訳の方を通してコミュニケーションをとります。

畑に入る前に配られたのは、軍手と長靴型ビニール袋。
これで靴が汚れたり濡れたりする心配なし!

この気遣いに、スウェーデンのお客さん達は大喜び。
日本ならではのおもてなしだ、と絶賛しました。

雲仙市の特産品や観光の振興を目指して活動をする民間団体「雲仙市物産観光振興協会」会長の宮崎末信さんが直接指導をします。
宮崎さんは、農業のプロです。長崎県農薬管理指導士でもあります。
おちゃめな会長の軽快なトークに、みな笑顔で芋ほり開始!

意外にも慣れた手つきで、芋のツルをみるみるうちに刈っていく女性達。

こちらの女性は「カントリー(田舎)で生まれて、今はビッグタウンに住んでいる。」と語りました。
この田舎の景色が懐かしいかもしれませんね。

豊作!嬉しそう。

〜宮崎さんに教わった豆知識〜
さつまいも類は、掘り出してからデンプンが糖に変わるまで、寝かせた方が甘く美味しい!
その期間は約一ヶ月です。

キラーンと鎌を構えてみせた女性。素敵な雰囲気の方ばかり。

綺麗な芋を収穫することができました!
中には、「この美しい芋を、スウェーデンに輸入したい!」という声がありました。
実現するならば、ナイスなアイディアです。

収穫のあとは、豚汁と安納芋の天ぷらが振る舞われました。

特産品直売所“みずほの郷”スタッフの宮川さん。ほのぼのとした雰囲気♪

芋ほり体験のための畑を提供した宮崎末信さんと、広告やイベント業務活動を展開している株式会社NSPの菊田忠典さん。
彼らは新しい事業や、地域活性化への取り組みを意欲的に行っています。
彼らはこういったイベントをする理由として「何をおいても、喜んで頂けることが嬉しい。」と語りました。

「どうも、どうも。」
芋ほり体験が終わり、スウェーデンのみなさんとお別れ。
お互いバスが見えなくなるまで手を振り合いました。

外国旅行者に限らず、関心が集まっている“観光型農業体験”。
交流を通して学ぶことがあったり、旅行者の喜びや感謝の声が聞こえると、地域活性化活動へのモチベーションに繫がります。
この活動が地域活性の火付け役になるかもしれません。

島原半島観光連盟の体験プログラムはこちら!
http://www.shimakanren.com/programs/

島原半島の風に吹かれて
パンフレットを見る

【特売品直売所雲仙みずほの郷】
雲仙市瑞穂町西郷丁59-6
TEL.0957-77-3930

【株式会社NSP】
雲仙市国見町土黒甲882
TEL.0957-78-0311

ツイート
LINEで送る