島原半島の小さな商店街特集 続き
おなじみのレトロなパッケージが可愛い湯せんぺいと、切りくずを入れた「こなせんぺい」。
左)
湯せんぺい 24枚入り ¥864 (税込)
湯せんぺい 15枚入り ¥540 (税込)
右)
こなせんぺい ¥100 (税込)
規格外の形が手裏剣のようだと大人気の「しゅりけんせんぺい」と、焼きたての湯せんぺいをハサミで切り取ったみみせんぺいは、モチモチの食感がクセになる!
左)
しゅりけんせんぺい ¥100 (税込)
右)
みみせんぺい ¥200 (税込)
【湯煎餅本舗 進藤せんぺい店】
〒854-0514
雲仙市小浜町北本町862
TEL 0957-74-2321
9:00~なくなり次第終了
定休日 不定休
オーナー 獅子島 薫さん
2020年8月に移転オープンした「Lion J」は今年で11年目。島原半島でとれた魚や野菜をメインに創り出される料理は、お刺身からピザまでさまざま。同じ魚でもパスタや天ぷらなどリクエストに答えてくれます。ナチュールワインや手作りジンジャーエール、柑橘類をしぼったオリジナルドリンクなど季節の食材を堪能できるお店です。
ナチュールワインもグラスワインもグラスワインから楽しめるので、初めての方も食事に合わせて飲んでみることができます。島原半島産のグリーンレモンなどの柑橘類を絞ったソルティドッグやラムサワー、手作りドリンクも豊富。気軽に通ってみたいお店です。
【Lion J】
〒854-0514
雲仙市小浜町北本町2
TEL 0957-73-6811
Instagram @lion.j_obama
なんだか懐かしい空気の店内。いつもの毎日にも、おでかけで訪れた時にも食べたくなるレストラン。40年以上守り続けられる大人のお子様ランチを食べてみませんか?
【レストラン ニュー小浜】
〒854-0514
雲仙市小浜町北本町862-2
TEL 0957-74-2804
9:00~20:00
小浜温泉街の湯けむりを眺める高台にある湯太夫展示館と歴史資料展示館。
1844年に建てられてた本多湯太夫邸は、ほっこりゆったり過ごすことのできる和の空間。縁側では受付で購入したお茶とお菓子のセットをいただくことができます。
お茶とお菓子のセット ¥350 (税込)
小浜の歴史・交通・温泉の展示物をみることができる歴史資料展示館。レトロな館内はノスタルジックな雰囲気が年齢を問わず楽しむことができそう。小浜鉄道や小浜温泉の当時の様子を時代の変化に沿って学んでみませんか?
左)館長 杉浦 望さん
右)源泉の配管から吹き出る温泉。
27箇所ある源泉の一つで、現在は家庭用の源泉として使われています。配管に詰まる湯の花を取り除く源泉掃除は欠かせない為、定期的に行われます。15メートルほど吹き上がる湯柱は圧巻の光景。約16日に一度吹き出しが行われるので、運が良ければ温泉の虹を見ることができます。
【本多湯太夫邸 小浜歴史資料館】
〒854-0514
雲仙市小浜町北本町923-1
TEL 0957750858
9:00~18:00
定休日 月曜(祝日の場合は火曜)年末年始
Instagram
@yudayutei
観覧料 小学生以上 100円(特別企画展は300円)
駐車場 あり
小濱神社の天井絵
旧社殿の拝殿天井いっぱいに描かれた龍の絵は、約5m×6mの大きさ。迫力のある龍の絵は一夜で描かれたと言われているそうです。
4月より天井絵の龍を再現したオリジナルの御朱印帳も完成。詳しくはfacebookなどでご確認ください。
【小浜神社】
〒854-0514
雲仙市小浜町雲仙319
TEL.0957-74-2567
facebook @obamajinja