暑い夏を楽しもう!
島原半島でも思いっきり楽しむことができる場所をご紹介です!
季節を問わず1年中、可愛いイルカに出会える『かづさイルカウォッチング』
加津佐を出発して約15分後、天草灘から早崎海峡の間、約4.5キロに生息している200頭の野生のイルカが出迎えてくれます。
なんと!ここでは1年中99%の確率で年中野生のイルカと会う事ができるそうです。
間近で見ることができるイルカの親子。
船のすぐ近くまで寄ってくるので、愛らしい姿に大人も子どもも大興奮!
「ミナミバンドウイルカ」という種類のイルカは、愛嬌たっぷりで人懐っこい。
野生のイルカに大接近できるイルカウォッチングを体験してみませんか?
乗船料金
大人(中学生以上) ¥3,000
シニア(65歳以上) ¥2,500
小学生 ¥2,000
幼児(4歳以上) ¥1,000
3歳以下 無 料
出航時間
10:00
11:30
13:00
14:30
16:00
(16:00便は4月~9月まで)
※天候等により予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
所要時間
約60〜80分
釣れた魚はお持ち帰り自由!!
貸切料金
2〜4名まで ¥16,000
1名追加ごと ¥3,000(追加)
大人2名様からの出航となります。大人6名まで乗船可能。
体験時間(2時間コース)
9:00〜11:00
13:00〜15:00
海で楽しんだ後はバーベキュー!
大人気のイルカウォッチング+BBQがセットになった大満足プラン。
セッティング・着火・後片づけまで全部おまかせできるので、気軽にバーベキューができちゃいますよ。
イルカウォッチング+ BBQセット料金
(料金には、人数分のお肉と野菜・イルカウォッチング乗船料を含む)
大人(13歳以上) ¥5,700
小人(7歳~12歳) ¥3,700
幼児(4歳~6歳) ¥2,000
3歳以下 無料
※食べ物、飲み物は必要に応じて持ち込み自由。
開催時間
イルカウォッチング 10:00〜 BBQ 12:00
BBQ 12:30〜 イルカウォッチング 14:30
【かづさイルカウォッチング】
〒859-2605
長崎県加津佐町乙251-11
TEL/0957-87-4640
営業時間 8:30~17:00
店休日 悪天候時・元日
無料駐車場 有り
ネット予約など、詳しくは・・・
HP https://www.iruka-watching.com/
雄大な雲仙天草国立公園の中にある『エコ・パーク論所原』
昔から自然が大切に守られてきた雲仙には野鳥や高原植物の宝庫。野うさぎなどの小動物や姿が見られたり、たくさんの野鳥の声が聞こえてきます。
センターハウスを中心にオートキャンプ場やケビン、体験農園などが広がっています。
車が乗り入れられるオートキャンプ場
テントの貼り方などを専門スタッフが教えてくれるので、初心者でも安心です。ご予約の時点でお伝えしてもらえるとテント設置もしてもらえます。
キャンプに必要な寝袋、飯ごう、バーベキューコンロなどレンタルがあるので手ぶらでも大丈夫!。
最近は日帰りのデイキャンプも人気ですよ。
オートキャンプサイト1区間 ¥4,000(日帰り ¥2,000)
貸出テント(5〜6名人用)1張 ¥1,500
ドックラン付きサイト¥6,000
ケビン
暖かい木のぬくもりを感じられるケビンでは、テラスでゆっくりバーベキューを楽しむことができます。春には桜をみて花見、冬は薪ストーブを目的にくる人もいるそうです。
ケビン(トップシーズン7/20〜8/31)
平日・日曜日 ¥15,000
土曜日・祝日前日 ¥17,000
大人気の乗馬
馬のローズ、ガロ、こたろうは大人しく人にも慣れているので、親子で乗馬もオススメ。
馬の上でゆっくり揺られながら見渡す景色は、いつもの景色とちょっと違って見えます。
ここにいる馬は、県内のお祭りでも活躍しているそうですよ。
乗馬 ¥600〜
センターハウスの道向かいにある夕日の丘
その名前の通り、赤く染まる美しい夕日が一望できる丘。
広がる橘湾。遠くには野母崎が見えます。
【 エコ・パーク論所原 】
〒859-2303
長崎県南島原市北有馬町丙4731-2
TEL/0957-65-7056
料金など詳しくは
HP https://sfhcosmos.wixsite.com/ecopark
夏になると行きたくなる瑞穂町『岩戸渓流公園』
樹齢300年を超える檜や杉などに囲まれた岩戸神社。パワースポットとしても最近注目されている水源の森から流れてくる冷くて透き通った川は、水の中に入らなくても涼しく、暑い夏には避暑地のような場所。美味しい水を求めに、水汲みができる場所としても有名です。小さい子どもでも遊べるような浅い場所もあるので親子の姿も多く見られます。
浮力が強く、初心者でも安定感を保ちやすいので、パドルで漕ぎながら波と一体化する感覚を味わうことができます。また、不安定なボードの上でバランスを保つことで体幹が鍛えられちゃううれしい効果も!?
1度はやってみたい海のアクティビティーに注目です。
【 加津佐B&G海洋センター 艇庫】
TEL 0957-87-5037
開設期間:令和2年7月18日(土曜)~8月31日(月曜)
10:00~17:00